| |
魚介類 |
魚介類 |
魚介類 |
魚介類 |
魚介類 |
| <魚 類> |
<魚 類> |
<魚 類> |
<魚 類> |
<魚 類> |
| (いわし類) |
(いわし類) |
(いわし類) |
(いわし類) |
(いわし類) |
| めざし(*1) |
しらす(*3) |
しらす干し(*4) |
しらす干し(*6) |
たたみいわし(*8) |
| 焼き(*2) |
生 |
微乾燥品(*5) |
半乾燥品(*7) |
"" |
| エネルギー |
244 |
76 |
113 |
206 |
372 |
| タンパク質 |
23.7 |
15 |
23.1 |
40.5 |
75.1 |
| 脂 質 |
15 |
1.3 |
1.6 |
3.5 |
5.6 |
| 飽和脂肪酸 |
3.4 |
0.28 |
0.26 |
0.54 |
1.53 |
| 一価不飽和脂肪酸 |
2.38 |
0.09 |
0.1 |
0.2 |
1.41 |
| 多価不飽和脂肪酸 |
2.26 |
0.43 |
0.46 |
0.95 |
1.35 |
| 炭水化物 |
0.7 |
0.1 |
0.2 |
0.5 |
0.7 |
| 水溶性食物繊維 |
(0) |
(0) |
(0) |
(0) |
(0) |
| 不溶性食物繊維 |
(0) |
(0) |
(0) |
(0) |
(0) |
| 食物繊維(総量) |
(0) |
(0) |
(0) |
(0) |
(0) |
| ナトリウム |
1,400 |
380 |
1,600 |
2,600 |
850 |
| カリウム |
220 |
340 |
210 |
490 |
790 |
| カルシウム |
320 |
210 |
210 |
520 |
970 |
| マグネシウム |
50 |
67 |
80 |
130 |
190 |
| リ ン |
290 |
340 |
470 |
860 |
1,400 |
| 鉄 |
4.2 |
0.4 |
0.6 |
0.8 |
2.6 |
| 亜 鉛 |
1.5 |
1.1 |
1.2 |
3 |
6.6 |
| 銅 |
0.13 |
0.02 |
0.05 |
0.07 |
0.13 |
| マンガン |
1.26 |
0.07 |
0.09 |
0.17 |
- |
| ヨウ素 |
- |
- |
- |
- |
- |
| セレン |
- |
- |
- |
- |
- |
| クロム |
- |
- |
- |
- |
- |
| モリブデン |
- |
- |
- |
- |
- |
| β−カロテン |
(0) |
Tr |
(0) |
(0) |
(0) |
| レチノール活性当量 |
95 |
110 |
140 |
240 |
410 |
| ビタミンD |
11.1 |
6.7 |
46 |
61 |
50 |
| ビタミンE (※) |
0.4 |
0.9 |
1 |
1.5 |
2.7 |
| ビタミンK |
(0) |
Tr |
(0) |
(0) |
(0) |
| ビタミンB1 |
0.01 |
0.02 |
0.11 |
0.22 |
0.15 |
| ビタミンB2 |
0.26 |
0.07 |
0.03 |
0.06 |
0.33 |
| ナイアシン |
12.2 |
3.7 |
3.1 |
7.4 |
8.2 |
| ビタミンB6 |
0.38 |
0.17 |
0.04 |
0.04 |
0.27 |
| ビタミンB12 |
12.8 |
4.2 |
4.3 |
6.3 |
15.6 |
| 葉 酸 |
36 |
56 |
29 |
58 |
300 |
| パントテン酸 |
1.71 |
0.51 |
0.4 |
0.72 |
2.95 |
| ビオチン |
- |
- |
- |
- |
- |
| ビタミンC |
Tr |
5 |
Tr |
Tr |
(0) |
| 食塩相当量 |
3.6 |
1 |
4.1 |
6.6 |
2.2 |
|
|
(*1) 原材料:かたくちいわし、まいわし等 (*2) 廃棄部位:頭部、ひれ等 (*3) かたくちいわし、まいわし等の幼魚 (*4) かたくちいわし、まいわし等の幼魚 (*5) 主として関東向け (*6) かたくちいわし、まいわし等の幼魚 (*7) 主として関西向け (*8) 原材料:かたくちいわし、まいわし等の幼魚。ビタミンC:酸化防止用として添加品あり |
|