参考資料

栄養管理&食品「参考資料」のページ

栄養管理&食品
栄養管理&食品
 栄養管理&食品 トップページ > 参考資料

 この「栄養管理&食品」のサイトでは、食品に含まれる栄養管理面上必要な栄養素、特に少量でも人の身体に大きな役割を果たすビタミンやミネラルについて、また、それが人におよぼす影響についてまとめてみました。さらに食品の安全や健康食品などについてもまとめています。人間が生涯にわたって、健康で生き生きと活力に満ちた生活をおくるためには、何よりも「食」が重要だろうと思います。それにはまず、食品の知識をしっかり身につけ、食生活における日ごろの栄養管理が、とても大切になると考えます。

参考資料

*****
ー スポンサードリンク −

栄養素 糖 質 脂 質 タンパク質
ビタミン ミネラル 食物繊維 健康管理
食品の栄養 食生活の留意点 食品の安全 健康食品の豆知識
参考資料
【参 考】 (2007年11月11日 行政のページより抜粋)

@ 食の変化
食を通じたコミュニケーションは、食の楽しさを実感させ、人々に精神的な豊かさをもたらすと考えられることから、楽しく食卓の機会をもつように心がけることは重要ですが、昨今、生活時間の多様化、「単独世帯」の増加等とも相まって、家族等と楽しく食卓を囲む機会が少なくなりつつあります。

A 食に関する理解や判断力
適切な食品選択や食事準備のために必要な知識や技術があるとする者は男性で約3割、女性で約5割しかないなど、健全な食生活の実現に欠かせない食に関する知識や判断力が低下しています。

B 栄養の偏り
昭和50年代半ばには、米を中心とした水産物、畜産物、野菜等の多様な副食から構成され栄養バランスに優れた「日本型食生活」が実現していましたが、近年、脂質の過剰摂取や野菜の摂取不足等の栄養の偏りが見られます。
野菜の摂取量は、年齢が高いほど多い傾向にありますが、最も摂取量の多い60歳代であっても目標とする野菜の摂取量の350gに達していません。

C 不規則な食事
朝食の欠食率については、男女ともに20歳代が最も高く、次いで30歳代となっており、年々増加傾向にあります。
また、朝食を欠食する子どもは「つかれる」、「いらいらする」等の不定愁訴を感じる割合が高いことや、毎日朝食を食べる子どもほどペーパーテストの得点が高い傾向にあることが明らかになってきています。

D 肥満と過度の痩身
近年では、子どもを含めて肥満の増加が見られます。
男性では、30〜60歳の約3割に、女性では60歳以上で約3割に肥満が見られます。
一方、女性の場合は20歳代の約5人に1人がやせており、若い世代を中心にやせている人の割合が増加傾向となるなど、過度の痩身志向の問題も指摘されるようになってきています。

E 生活習慣病の増加
糖尿病については、全人口の1割を超える1,620万人が「強く疑われる」と「可能性が否定できない」に当てはまります。
メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)が「強く疑われる」と「予備群と考えられる」を併せた割合は、40〜74歳の場合、男性の約2人に1人、女性の約5人に1人にのぼります。

F 食に関する感謝の念と理解
食べ残しや食品の廃棄を国民一人当たりの供給熱量と摂取熱量の差として捉えると、その差は拡大傾向で推移しています。

G 食の海外への依存の問題
我が国の食料自給率は世界の先進国の中で最低の水準であり、食を大きく海外に依存しています。
我が国のカロリーベースの食料自給率は、近年では40%で推移しているものの、長期的には食料自給率の低下傾向が続いています。

H 食文化
国民の生活水準が向上していく中で、人々は多様な食生活を楽しむことが可能となってきました。
その一方で、我が国各地で育まれてきた多彩な食文化が失われつつあると指摘されています。

I 食の安全上の問題
食品の安全性が損なわれれば、人々の健康に影響を及ぼし、時には重大な被害を生じさせるおそれがあります。
国内外の事案の発生によって食品の安全性に対する国民の関心が高まってきています。

参考文献

***
ー スポンサードリンク −
栄養 糖質 脂質 タンパク質
ビタミン ミネラル 食物繊維 食品の安全
【索引のページ】
【索引のページ】では、「栄養管理&食品」でアップしておりますビタミンやミネラル、食品の栄養、健康食品の豆知識など、分かりやすく具体的にそれぞれの項目をご案内しております。

ビタミンあれこれ
ビタミンA ビタミンD ビタミンE ビタミンK ビタミンB1
ビタミンB2 ニコチン酸 ビタミンB6 葉 酸 ビタミンB12
ビオチン パントテン酸 ビタミンC ビタミン様作用物質 − − −
ミネラルあれこれ
ナトリウム マグネシウム リ ン カリウム カルシウム
クロム マンガン 亜 鉛
セレン モリブデン ヨウ素 − − − − − −
*****
ー スポンサードリンク −


医療情報に関する注意 : ご自身の健康問題に関しては、専門の医療機関に相談してください。
免責事項:当サイトに掲載されている情報はできうる限り正確なものを提供できるよう、細心の注意を払っておりますが、それを保証するものではありません。万一、当サイトに記載された情報の誤報、誤植、欠落などに起因して発生したいかなるトラブルも、当方はその責任を一切負いません。あらかじめご了承ください。これらのことをご理解いただいた上で、当サイトをご利用くださいませ。
[PR]
ジーンズ色いろ 食品の豆知識 病気とからだナビ 暮し生活のアイディア
病気と症状いろいろナビ 病気と症状ひと口メモ 呼吸器の病気ナビ 妊娠@ガイドブック
運動器の病気ナビ 皮膚と皮膚付属器の病気ナビ
当サイト、当サイト名、および当サイトの内容・画像等を、あたかも自分のサイトであるかのように利用・使用するのはおやめ下さい。もちろん、内容・画像等の複製(コピーなど)もご遠慮願います。 当サイトのご利用には、人間としてのモラルをもってお願い致します。このサイト「栄養管理&食品」の全ページの著作権は、すべてこのサイトの管理者にあります。
Copyright (C) 栄養管理&食品 All Rights Reserved